


イベント情報 / 体験施設情報
TOP > イベント情報 / 体験施設情報 > 詳細
更新日:2025年03月11日
【3月22日】おとなこどもランド
ARKS/こころざしのもり/サガアートパス
佐賀県庁主催のイベント『おとなこどもランド』が
3月22日(土)10:00~16:00 に、ARKS/こころざしのもり/サガアートパスにて行われます!
※コンテンツによって開催時間が異なります。
①「サガミリョク研究所マルシェ」
佐賀県の魅力を探求するマルシェを開催。
ハンドメイド作品やワークショップが約10店舗出展予定!
②「おとなこどもスタンプラリー」
3つの会場を巡って景品をゲットしよう!集めたスタンプの数に応じて景品がもらえるよ。
③「春さがし こころざしのもり」
春の色🌸妖精の木🌳みつけよう! 春の予感🌈こどももおとなも ネイチャーゲームでスマイル!
④「芝生の上で、ぬって・かいて・ちぎって・あそぼう!」
芝生の上に置いた大きなキャンバスの上でアートを表現する、おとなもこどもも楽しめるワークショップを開催します。
心も身体も解放して、自然の中で思いっきりアートを楽しみましょう!
※汚れてもいい服装でお越しください
⑤「スケッチ日和@こころざしのもり」
芝生の上でゆったりと絵を描く、当日参加型のスケッチイベントです。
※画材の用意あり (自身の画材の持ち込み可)
※雨天中止
⑥「ことのはさがし」
何だか気になることばのカケラを書いて・探して・拾い集めて、1枚のキャンバスを彩ります!
あなたもきっと気になることばが見つかるかも!?
⑦「ポップ・バルーン」
空から落ちてきた(?)風船の家に集合!風船マンの風船を狙うハンターになるか、ハンターから風船を守る風船マンになるか!大人から子供まで大歓迎♡
ドキドキ、ワクワク、走って、割って、叫んで遊ぼう!
⑧「よかーごと!踊れるお絵かきの森!」
まっしろな道を絵の具で歩こう!ここは、うまいとか下手とかって概念がなくなった、踊れるお絵描きの森。
鳥のさえずり、木漏れ日の中でのびのびしよ~好きな音楽も流せます♪
※汚れてもいい服装でお越しください
※タオルをご持参ください。
【このイベントについて】
もっと気軽に公共空間を使おう!という想いから2月8日に開催された「公共空間×オトナ実験室」の参加者によるトライアルイベントです。
【主催】
佐賀県 県土整備部 まちづくり課
「おとなこどもランド」実行委員会
※雨天時は佐賀県庁新館1F 県民ホール、旧さがレトロ館で開催します
対象年齢
3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
小学生
中学生・高校生
大人
詳細
名称
【3月22日】おとなこどもランド
かな
おとなこどもらんど
住所
【くすかぜ広場·ARKS(アルクス)】
〒840-0831 佐賀県佐賀市松原1丁目1−1
【佐賀城公園「こころざしのもり」】
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2丁目1
【サガアートパス】
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目15
電話番号
0952257158
営業時間
開催時間
3月22日(土)
10:00~16:00
交通情報
アクセス
【佐賀駅から】
・バス
佐賀駅バスセンターでバスに乗車し、『県庁前』、『サガテレビ前』、『博物館前』の各バス停をご利用ください
・自動車・タクシー 約10分
・徒歩『JR佐賀駅』から約20~30分
【長崎自動車道 佐賀大和ICから】
・自動車 8.6km(約25分)
近くの駅
佐賀駅
タグ
イベント
Instagramで見る
おとなこどもランド
SHARE
佐賀県庁主催のイベント『おとなこどもランド』が
3月22日(土)10:00~16:00 に、ARKS/こころざしのもり/サガアートパスにて行われます!
※コンテンツによって開催時間が異なります。
①「サガミリョク研究所マルシェ」
佐賀県の魅力を探求するマルシェを開催。
ハンドメイド作品やワークショップが約10店舗出展予定!
②「おとなこどもスタンプラリー」
3つの会場を巡って景品をゲットしよう!集めたスタンプの数に応じて景品がもらえるよ。
③「春さがし こころざしのもり」
春の色🌸妖精の木🌳みつけよう! 春の予感🌈こどももおとなも ネイチャーゲームでスマイル!
④「芝生の上で、ぬって・かいて・ちぎって・あそぼう!」
芝生の上に置いた大きなキャンバスの上でアートを表現する、おとなもこどもも楽しめるワークショップを開催します。
心も身体も解放して、自然の中で思いっきりアートを楽しみましょう!
※汚れてもいい服装でお越しください
⑤「スケッチ日和@こころざしのもり」
芝生の上でゆったりと絵を描く、当日参加型のスケッチイベントです。
※画材の用意あり (自身の画材の持ち込み可)
※雨天中止
⑥「ことのはさがし」
何だか気になることばのカケラを書いて・探して・拾い集めて、1枚のキャンバスを彩ります!
あなたもきっと気になることばが見つかるかも!?
⑦「ポップ・バルーン」
空から落ちてきた(?)風船の家に集合!風船マンの風船を狙うハンターになるか、ハンターから風船を守る風船マンになるか!大人から子供まで大歓迎♡
ドキドキ、ワクワク、走って、割って、叫んで遊ぼう!
⑧「よかーごと!踊れるお絵かきの森!」
まっしろな道を絵の具で歩こう!ここは、うまいとか下手とかって概念がなくなった、踊れるお絵描きの森。
鳥のさえずり、木漏れ日の中でのびのびしよ~好きな音楽も流せます♪
※汚れてもいい服装でお越しください
※タオルをご持参ください。
【このイベントについて】
もっと気軽に公共空間を使おう!という想いから2月8日に開催された「公共空間×オトナ実験室」の参加者によるトライアルイベントです。
【主催】
佐賀県 県土整備部 まちづくり課
「おとなこどもランド」実行委員会
※雨天時は佐賀県庁新館1F 県民ホール、旧さがレトロ館で開催します
対象年齢
3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
小学生
中学生・高校生
大人
名称 | 【3月22日】おとなこどもランド |
---|---|
かな | おとなこどもらんど |
住所 | 【くすかぜ広場·ARKS(アルクス)】 〒840-0831 佐賀県佐賀市松原1丁目1−1 【佐賀城公園「こころざしのもり」】 〒840-0041 佐賀県佐賀市城内2丁目1 【サガアートパス】 〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1丁目15 |
電話番号 | 0952257158 |
営業時間 開催時間 |
3月22日(土) 10:00~16:00 |
交通情報 アクセス |
【佐賀駅から】 ・バス 佐賀駅バスセンターでバスに乗車し、『県庁前』、『サガテレビ前』、『博物館前』の各バス停をご利用ください ・自動車・タクシー 約10分 ・徒歩『JR佐賀駅』から約20~30分 【長崎自動車道 佐賀大和ICから】 ・自動車 8.6km(約25分) |
近くの駅 | 佐賀駅 |
タグ | イベント |
Instagramで見る | おとなこどもランド |

